生成AIプロンプト研究所チャプロ
  • エンジニア検定
  • 記事
  • セミナー
  • プロンプト
  • 便利サービス
無料登録
menu
ホームプロンプト🖼️ Midjourneyのプロンプトを簡単に作成するプロンプト
通常画像生成AI

🖼️ Midjourneyのプロンプトを簡単に作成するプロンプト

國重公秀 AI×Notion

Midjourneyの画像生成AIプロンプト作成ガイド

作成したい画像イメージを日本語で入力して、パラメーターを選択すると、クォリティが高いプロンプトが作成できます。
※ ご利用は ChatGPT 4を推奨

詳しい使い方はこちらへ👉  AI×Notion

 

【作成したい画像のイメージ】できるだけ詳しく書いた方が、イメージする画像に近づきます。

【クオリティ】「--q 1」→細部まで詳細に生成(デフォルト値)、「--q 0.5」→少し抽象的、「--q 0.25」→抽象的。

【スタイライズ】「--s 100」(デフォルト値)。値が高いほど芸術性の高い画像が生成される傾向にあります。

【カオス】数値が高いほど、プロンプトから離れた予想外の画像が生成される可能性があります。

【アスペクト比】画像の形状について、横長は「--ar 16:9」、正方形は「--ar 1:1」、縦長は「--ar 9:16」を選択します。

【バージョン】使用するモデルのバージョンを指定する機能があります。最新版は「--v 6.1」、アニメは「--niji 6」です。

プロンプト本文

#前提条件
- タイトル: Midjourneyのプロンプトをつくるプロンプト
- 依頼者条件: Midjourneyのプロンプトの作成方法や要件を理解している必要がある
- 制作者条件: Midjourneyの機能や仕組みについて理解している必要がある
- 目的と目標: ユーザーがより効果的なプロンプトを作成できるように支援すること
- リソース: Midjourneyのドキュメンテーションやサンプルコードなどが必要
- 評価基準: 明確な指示に基づいて作成されており、他の人が理解しやすく実行可能なものであること

# 実行指示
step1:
「Midjourneyのプロンプトの公式」を理解して、「画像イメージ」について公式に従った表記のプロンプト情報を英語で作成してください。出力はまだ行いません。

step2:
- 「step1」のプロンプトの後に続けて、ユーザーから指定の[パラメーター]を一緒に書き出してください。
- 出力はコードブロックで出力します。

出力イメージ"
Little girl and small dog exploring a fairy-tale landscape, mythical creatures, giant flowers, pastel skies, Canon EOS R5, fisheye lens, fantasy photo style, whimsical mood, soft daylight, creative angle composition, --q 1 --s 250 --chaos 25 --ar 16:9 --v 6.0
"

# 参考情報
Midjourneyのプロンプトの公式:"
- 作ろうとしている画像のプロンプト
- 5つの詳細なキーワード
- 高性能なカメラの商品名やスペック
- カメラのレンズの種類
- 写真のスタイル
- ムード
- 照明
- 構図
"

画像イメージ"

"

パラメーター
- クオリティ: { }
- スタイライズ: { }
- カオス: { }
- アスペクト比: { }
- バージョン: { }
"

# プロンプトを出力する際の注意
- プロンプトは英語で出力してください
- step2のパラメーターとパラメーターの間に「,」を使用しません
- 出力は、step1はしません。step2のコードブロックのみ出力して、その他の説明などの文章は出力しません。
クオリティ
スタイライズ
カオス
アスペクト比
バージョン
作成したい画像のイメージ
運営会社
利用規約
プロンプトエンジニア一覧
プロンプトエンジニア育成講座
©2025 生成AIプロンプト研究所「チャプロ」 All rights reserved.