はじめまして、主婦のTAKIです!
「お金をかけずに、学びを価値に変える」をテーマに、主婦がITスキルを身につけて生活を便利にし、収益化を目指す過程をブログで発信しています。
🎓 私の歩み
東京生まれ。国立音楽大学音楽教育学科を卒業し、音楽と福祉を結びつける活動に力を注ぎました。卒業後は介護福祉士や介護支援専門員の資格を取得し、高齢者施設で働きながら経験を積みましたが、自分に合う働き方を模索する中で転職を重ねる日々が続きました。そして、出産をきっかけに「自分のペースで生きる」という新たな目標を立て、現在は専業主婦としてITスキルを学び始めました。
🎯 現在の挑戦
現在はLinuxを中心に学び、家庭生活の効率化に取り組んでいます。例えば、CUPSを使ったプリンターの接続を習得中で、次は「画面録画」や「動画編集」のスキルを身につけ、ゆくゆくはYouTubeやUdemyでの発信を目指しています。「プロフェッショナルになる必要はない。でも、生活を便利にする実用的なスキルを活用したい」という思いで日々学習を続けています。
💡 発信する理由
私の目標は、「学びを価値に変える」ロールモデルになることです。同じように「新しいことに挑戦したいけれど、どう始めればいいかわからない」と思っている方に向けて、リアルな経験を発信し、一緒に成長できる場を作りたいと考えています。ゆるく、楽しく、でも着実に成長していきましょう!